人形供養 花月堂

雛人形・五月人形・ぬいぐるみの人形供養・処分を日本全国、365日・年中無休で承っております。

ひな人形の飾り方

f:id:akikisa:20170724090020j:plain

▲最上段

内裏びなの男雛(お殿さま)と、女雛(お姫さま)を飾ります。

一般的にはは向って左にお殿さま、右にお姫さまを飾ります。

▲二段目

三人官女が並びます。

座っている官女を真ん中にして3人並べます。

▲三段目

五人囃子(ごにんばやし)を飾ります。

向かって左から太鼓(たいこ)、大皮鼓(おおかわつづみ)、

小鼓(こつづみ)、笛、そして謡(扇)が右端にくるように 飾ります。

▲四段目

随身(ずいしん)を飾ります。

向かって右に左大臣(老人)、左に右大臣(若者)を飾ります。

▲五段目

仕丁(しちょう)を飾ります。

沓台(くつだい)が真ん中、向かって左に台笠(だいがさ)、

右に立傘(たてがさ)と並べます。

桜、橘(たちばな)は、桜を向かって右、橘を左に飾ります。

七段飾りのとき

・・・長持、箪笥、道具などは段の上

・・・御駕籠(おかご)重箱、御所車は一番下の段

<詳細はこちら> http://www.kagetsudoh.jp/